[IoT] OPEN THE DOOR スマホでドアを開ける [ESP8266]Wi-Fiモジュール [arduino IDE]
背景 会社の事務所の玄関ドアがめっちゃ古くてICカードも使えず鍵しか使えない、あるいはインタホンで室内の人呼び出し、ドアを開けてあげる。今Iotの時代がやって来て、こんなに面倒な入室システムは時代に遅れている、改造していきたいと思います。(物理的な破壊ぜず、今の入室システム影響無いように改造する)。 設計 ユースケース:入室しようとする人が玄関でルーム番号入力し「呼び出す」を押すと室内のインタホンが鳴り始めて、受話器を取って解除ボタンを押してドアが開く。 受話器の取り上げと解除ボタンの押下を自動的にすれば、実現できるはずです。 システム設計図: 機械調達 社内サーバーを用意します。 ebayにて購入したESP8266マイコンボードも無事に届きました。 コントローラーの設計 部品: ESP8266ボード X 1 基盤X1 トランジスター(NPN) X 2 5Vリレー X 2 ジャンパーワイヤー 若干 回路図: 半田付け後実物: ESP8266ボードの開発: usbシリアル変換ドライバのインストール、ARDUINO IDEのインストール、ESP8266ボードの追加など略にします。(GOOGLEで検索すれば、出るはずです。) ソースコード: #include #include const char* ssid = "xxxxxxxxxxx"; const char* password = "xxxxxxxxx"; WiFiUDP Udp; unsigned int localUdpPort = 4242; // local port to listen on char incomingPacket[255]; // buffer for incoming packets char replyPacket[] = "Hi there! Got the message :-)"; // a reply string to send back void setup() { Serial.begin(115200); delay(10); // prepare GPIO2 pinM...